LINE公式アカウント運用のためのサイト|コネクトバース

SHARE|

マニュアル

メニュー設定 予約メニュー内容を設定

メニュー設定 予約メニュー内容を設定

メニュー設定

メニュー設定画面では予約メニューの内容を設定します。

設定したメニューは枠と紐づけることで、枠の営業時間内でメニューの予約をすることができます。

メニューの一覧表示

一覧画面では設定しているメニューを一覧で確認することができます。

一覧表示項目

メニュー名

メニューの名称を表示します。

金額

メニューの予約金額を表示します。

時間(分)

メニューの予約時間を分単位で表示します。

枠名

紐づけられている枠名を表示します。

公開/非公開

メニューの公開、非公開の設定を行います。

詳細ボタン

メニュー編集画面に遷移します。

新規作成ボタン

メニューの新規作成画面に遷移します。

メニューの新規作成

設定項目

紐づける枠を選択します。

※枠の予約上限組数は紐づけられているすべてのメニューの予約組数を合算します。

例)
枠A(予約上限組数は4組)にメニューA、メニューBが紐づいている。
13時台にメニューAで2組、メニューBで2組の予約が入っている。
合計で4組の予約となるので、メニューA、メニューBどちらも13時台の予約は埋まった状態となります。

メニュー名

メニュー名を設定します。(ユーザーに表示されます。)

金額

メニューの予約金額を設定します。

メニュー時間(10分単位)

メニューの予約時間を10分単位で設定します。

例)2時間のコースメニューであれば「120」と設定します。

表示ステータス

ユーザーへの公開設定をします。

メニュー説明

メニューの説明文を設定します。

アイキャッチ

メニューのアイキャッチ画像を設定します。

チェックイン時自動付与タグ

予約完了後、管理画面でチェックイン処理を行った際に自動でユーザーに付与するタグを設定します。

チェックイン方法は、予約一覧マニュアルもしくはデイリーシートマニュアルをご覧ください。

スタッフ設定

予約時に指名することができるスタッフを設定します。

「予約時に担当スタッフの選択を必須にする」にチェックを入れると、担当スタッフを選択しないと予約ができないようになります。

LINE通知設定

特定のタイミングで事前に設定したメッセージを送信します。

予約者通知設定

予約者への通知メッセージの設定を行います。

 

設定項目名 通知タイミング LINEの月配信上限数カウント
〇:カウントされる
✕:カウントされない
予約時確定通知 予約確定時

※予約完了時にユーザーから「予約完了」と送信され
自動応答でメッセージを応答します。
そのため「予約完了」をキーワードとした
応答メッセージの設定はしないようにしてください。

予約キャンセル時通知 予約キャンセル時
予約変更時通知 予約内容変更時
予約終了10分後通知 予約時間終了10分後
リマインダー通知 設定時間

(予約日時の〇日〇時間前にメッセージが送信されます。)

担当スタッフ通知設定

特定のタイミングでスタッフのLINEアカウントにメッセージが送信されます。

設定項目名 通知タイミング LINEの月配信上限数カウント
〇:カウントされる
✕:カウントされない
予約時確定通知 予約確定時
予約キャンセル時通知 予約キャンセル時
予約変更時通知 予約内容変更時
リマインダー通知 設定時間

(予約日時の〇日〇時間前にメッセージが送信されます。)

管理者通知設定

特定のタイミングで予約マスタ設定の管理者LINEアカウントにメッセージが送信されます。

設定項目名 通知タイミング LINEの月配信上限数カウント
〇:カウントされる
✕:カウントされない
予約時確定通知 予約確定時
予約キャンセル時通知 予約キャンセル時
予約変更時通知 予約内容変更時
リマインダー通知 設定時間

(予約日時の〇日〇時間前にメッセージが送信されます。)

タイトルとURLをコピーしました